はじめに
※本ページはプロモーションが含まれています。
緑色がとても鮮やかな、フランスPapo社の恐竜フィギュア、ケラトサウルスのレビューです。
ケラトサウルスは、ジュラ紀中期〜後期の肉食恐竜です。
”角を持つトカゲ”という意味で、その名の通り鼻の上と両目の上に角があります。
ただこれらの角には厚みが無いため、戦いに使用するためのものではなく、異性へのアピールなどに使われていたという説が有力のようです。
全長6メートル。
現代の消防車より少し大きいくらいですね。
同じジュラ紀の肉食恐竜であるアロサウルスよりは小型ですが、自分より大きな恐竜を襲って食べていたのではないかと言われています。
外観
購入した時は、このようなプラスチックの台にまたがっています。
プラスチックを外してみました。
もちろん、この台が無くても自立します。
それでは、いろいろな方向から見てみましょう。
上から。
下から。
右足の裏に識別番号のような数字が入っています。
大きさ
大きさは、212 × 83 × 55mmです。
数字だけだとわかりにくいので、身近なものと比べてみましょう。
まずは、同じ緑色のハシームくんと比較。
続いて、美味しい美味しい深煎り七味唐辛子と比較。
最近このネタ多いですね。
同じPapoのフィギュア、カルノタウルスと比較。
重さは、うちにあるTANITAのキッチンスケールで計ったところ、108グラムでした。
細部
それでは、各部をアップでみていきましょう。
まず、顎が開閉します。
目は山吹色です。
目の周りが、岩山のようですね。
緑も2色使われていて、背中の部分は濃い緑色で塗られています。
前脚と後脚。
右後脚は完全に接地していますが、左後脚は爪の先のみ接地しています。
それでもバランス良く自立しています。
ケラトサウルスの前脚の指は4本。
原始的な恐竜の特徴が残っているそうです。
背中の小さなトゲが、尻尾まで並んでいます。
これもケラトサウルスの特徴のひとつです。
おすすめのアングル
少し下から煽ったこの角度です。
Papoの恐竜はアースカラーが多いので、ここまで鮮やかな緑の恐竜は珍しいです。
パソコンデスクに置いておくと、気分も上がりそうですね。
おわりに
いつの間にか10月になりました。
10月といえば、ハロウィン。
私が子どもの頃、ハロウィンは遠い外国の行事のひとつでしたが、今では若者を中心に定着しつつありますね。
そして、ハロウィンといえば仮装。
なにか良い仮装は無いかなと探していたところ、こんなものを見つけました。
今年は新型コロナウィルスの影響で、大規模な仮装パーティーは難しそうですが、お子さんがいるご家庭は、パパがこの仮装でヒーローになれるかもしれませんね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。