はじめに
※本ページはプロモーションが含まれています。
Papoから発売されたスピノサウルスの限定版です。
通常盤のスピノサウルスと比較すると、より最新の学説に基づいた復元になっていることがわかります。
スピノサウルスは白亜紀後期の恐竜で、”とげのあるトカゲ”という意味です。
図鑑によってサイズがバラバラですが、全長14〜18メートルくらいあったようです。
水中生活に適していて、主に魚を食べていたと言われています。
外観
このフィギュアは、箱に入っています。
それだけで特別感がありますね。
箱には、”SPINOSAURUS AEGYPTIACUS”の文字が。
アエギュプティアクスとは何ぞや?
箱から取り出してみました。
おお、大きいぞ。
では、いろいろな方向から見てみましょう。
躍動感がありますね。
正面から。
少し上から。
真横から見ると尻尾が短く見えるんですが、上から見るとそうでもないですね。
別角度から。
流れるような体のラインが綺麗です。
下(裏)から。
足の裏もしっかり塗装してあります。
大きさ
大きさは、475 × 160 × 225mmです。
数字だけではわかりにくいと思うので、色々なものと比較してみました。
まずは、メトロポリスのフィフィと比較。
知ってる人いますか?
Papoの通常版スピノサウルスと比較。
顔つきも全然違いますね。
どちらも悪そうですが・・・。
フェバリットのスピノサウルス 遊泳ver.と比較。
大きいことがわかっていただけたでしょうか。
家にあるTANITAのキッチンスケールで計ったところ、重さは482グラムでした。
細部
顎が開閉します。
不揃いの歯が、いい感じですね。
舌の形も良いです。
噛み合わせもバッチリです。
鼻の穴もちゃんとありますね。
反対側から見た顔。
おでこの突起。
舌。
わかりにくいかもしれませんが、他部分の塗装と比べて光沢があります。
首にはゴツゴツとした突起が。
身体の塗装。
焦げ茶、茶、オレンジ、ベージュを中心に塗られています。
ところどころ虎柄です。
背中には小さな突起が並んでいます。
白い塗料もさり気なく使われています。
何かと話題の尻尾。
水中を泳ぐのに適した形です。
ヒレのような部分に切れ込みが入っています。
スピノサウルス最大の特徴である、背中の大きな帆。
反対側から。
そういえば、子どもの頃に見た図鑑のスピノサウルスは、かまぼこみたいな形の帆でしたね。
水かきのある腕。
後ろ脚にも、水かきがあります。
足の裏。
黒い爪が強そうです。
おすすめのアングル
口を目一杯開けたこの角度。
あとはこの後ろ脚〜尻尾の流れですね。
このタイプのフィギュアは、まだそれほど種類が出ていません。
中国のメーカが、最近いくつか発売したようです。
このフィギュアは限定なので、もしかしたらもう手に入らないかもしれません。
定価より高くても良ければ、取り扱っているお店もあるようです。
おわりに
今回紹介したスピノサウルスの他にも、尻尾が最近の復元の形になっているフィギュアを見つけました。
こちらも、いつか買ってレビューしたいと思います。
どちらもかっこいいですね。
お小遣い増えないかなぁ・・・。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。