モササウルス(Favorite)

FAVORITE

はじめに

※本ページはプロモーションが含まれています。

Favorite社のモササウルスのフィギュアです。
前回紹介したアーケオプテリクス(始祖鳥)スピノサウルス(遊泳Ver.)と同じく、”ソフトモデル”のシリーズです。

モササウルスという名前は、「マース川のトカゲ」という意味とのこと。
マース川ってどこ?と思って調べてみたら、フランス、ベルギー、オランダの3カ国を流れる大きな川でした。
化石が最初に見つかったのが、この川の側だったから、だそうです。
モササウルスが川で生活していたわけではありません。

大人の恐竜模型館
フェバリット
Favorite
モササウルス
恐竜フィギュア
レビュー

モササウルスは、恐竜とは違った進化を遂げた爬虫類です。
なので正確には恐竜ではありません。

白亜紀前期に生きていて、全長12~18mあったと言われています。
海で18mだと、マッコウクジラくらいでしょうか。
ダイオウイカが10mくらいらしいので、それよりもずっと大きいですね。
他の爬虫類や、アンモナイトを食べていたそうです。

外観

身体はオレンジや茶色の縞模様で、透明の青い台座に乗っています。

では、いろいろな方向から見てみましょう。

大人の恐竜模型館
フェバリット
Favorite
モササウルス
恐竜フィギュア
レビュー
大人の恐竜模型館
フェバリット
Favorite
モササウルス
恐竜フィギュア
レビュー
大人の恐竜模型館
フェバリット
Favorite
モササウルス
恐竜フィギュア
レビュー
大人の恐竜模型館
フェバリット
Favorite
モササウルス
恐竜フィギュア
レビュー

次は、上から。

大人の恐竜模型館
フェバリット
Favorite
モササウルス
恐竜フィギュア
レビュー

身体をくねらせて、海の中へと潜っているようですね。

大きさ

サイズは220 × 63 × 125mm です。

数字だとわかりにくいと思うので、身近なものたちと比べてみました。
まずは、1960年からのロングセラー「ムーンライト」と比較。

大人の恐竜模型館
フェバリット
Favorite
モササウルス
恐竜フィギュア
レビュー

話題のスティックのりと比較。

大人の恐竜模型館
フェバリット
Favorite
モササウルス
恐竜フィギュア
レビュー

お酒を飲む機会が無く、冷蔵庫に入りっぱなしのウコンの力と比較。

大人の恐竜模型館
フェバリット
Favorite
モササウルス
恐竜フィギュア
レビュー

うちにあるTANITAのキッチンスケールで計ったところ、重さは台座無しで78グラム、台座込みで89グラムでした。

細部

まずは顔から。
ピンク色の口の中に、細かい白い歯が並んでいます。
ちょっとこの写真ではわかりにくいですが、舌は蛇のように2つにわかれています。

大人の恐竜模型館
フェバリット
Favorite
モササウルス
恐竜フィギュア
レビュー

ガブリとやられそうなアングル。
こちらの写真の方がわかりやすいですね。

大人の恐竜模型館
フェバリット
Favorite
モササウルス
恐竜フィギュア
レビュー

台座はこんな形。
スピノサウルス(遊泳ver.)の台座よりも、色が少し濃いです。

大人の恐竜模型館
フェバリット
Favorite
モササウルス
恐竜フィギュア
レビュー

台座を外して裏からみたところ。
中央の凹みに、台座がはまります。

大人の恐竜模型館
フェバリット
Favorite
モササウルス
恐竜フィギュア
レビュー

台座を外したままでも、このように飾ることができます。

大人の恐竜模型館
フェバリット
Favorite
モササウルス
恐竜フィギュア
レビュー

NHKスペシャルで観たように、獲物を求めて砂浜まで上がってくるとこんな感じでしょうかね。

大人の恐竜模型館
フェバリット
Favorite
モササウルス
恐竜フィギュア
レビュー

背中には細かいトゲが並んでいます。
そして注目して欲しいのが、身体の表面。
ツルツルではなく、ゴツゴツしているんです。
ここが私の好きなポイントその1です。

大人の恐竜模型館
フェバリット
Favorite
モササウルス
恐竜フィギュア
レビュー

そしてこちらがその2。
サメとは逆の形の尾びれがかっこいい!
かなりの存在感ですが、この大きさに惚れました。

大人の恐竜模型館
フェバリット
Favorite
モササウルス
恐竜フィギュア
レビュー

おすすめのアングル

海の中で遠ざかっていく姿、迫ってくる姿、どちらもかっこいいです。

大人の恐竜模型館
フェバリット
Favorite
モササウルス
恐竜フィギュア
レビュー
大人の恐竜模型館
フェバリット
Favorite
モササウルス
恐竜フィギュア
レビュー

海の猛者、モササウルス。
この価格でこのクオリティはすごいと思います。

おわりに

先日、「TYRANNOPEDIA ティラノサウルス 最新一族大図鑑」という本を買いました。

恐竜の中でも、ティラノサウルス系統の恐竜だけにスポットを当てた本です。
内容はけっこう専門的で、初めて知ることも沢山書かれていました。

この本の挿絵を、趙闖(Zhao Chuang)さんという方が描いているのですが、とても綺麗で迫力のある絵です。
どんな人なんだろうと思って調べたら、PNSOの共同創設者とのこと。

PNSOの恐竜フィギュアもかっこいいですからね。
納得です。
もっと沢山、この人の絵を見たいと思いました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
FAVORITE
恐竜土偶をフォローする
タイトルとURLをコピーしました